ものづくり補助金 採択事例
平成30年度 1次公募 株式会社サンワーク New!
平成30年度 1次公募 東洋酵素化学株式会社 New!
平成29年度 1次公募 有限会社アサダ産業
平成29年度 1次公募 有限会社飛鳥板金工業
平成29年度 1次公募 株式会社エムテック
平成29年度 1次公募 関東エンジニアリング株式会社
平成28年度 1次公募 株式会社教育同人社
平成28年度 1次公募 塚越特殊鋼株式会社
平成27年度 1次公募 株式会社アクツ技研
平成27年度 1次公募 西田有限会社
平成26年度 2次公募 株式会社小林茂商店
平成26年度 2次公募 ノグチシートメタル株式会社
平成26年度 1次公募 株式会社アクセス
平成30年度 1次公募 株式会社サンワーク
宮城県仙台市(株式会社 サンワーク)
事業計画名(受付番号:3004120108)
「ベテラン職人の建築技術を活かし、繋ぐ、出隅加工の内製化の実現」
外壁工事・屋根工事・雨どい工事を行う同社では、住宅建築の現場で補強・水漏防止を目的に活用する建築資材(出隅製品)を内製化し、本来は廃材となる建築資材の再利用を行い、住宅建築プロセスのQCDを改善し、競争力を高めていく。また、ベテラン職人の建築技術を設備の操作でカバーし、幅広い人材の育成・受け皿として機能させていく。
平成30年度 1次公募 東洋酵素化学株式会社
千葉県浦安市(東洋酵素科学株式会社)
事業計画名(受付番号:3012120302)
「微細化技術の導入で素材の吸収力を高める健康改善機能食品の開発」
医薬品・健康関連食品の研究開発型企業である同社は過去、カルシウム飲料・フリーズドライ商品を開発し、逸早く市場に送り出してきた。その多彩なアイデアを具現化(商品化)するために「現有設備にない微細化技術」と「開発ノウハウ・開発実績」との掛け算で素材の新たな側面を引き出す独自性・独創性ある健康補助食品の開発に取組む。
平成29年度 1次公募 有限会社アサダ産業
埼玉県鶴ヶ島市(有限会社 アサダ産業)
事業計画名(受付番号:2911110508)
「建築加工のセントラルキッチン化による住宅加工プロセスの高度化」
賃貸住宅(マンション・アパート)向け外壁工事・屋根工事を行う同社では、自動プレカット加工機の導入を機に飲食業界のセントラルキッチンの考え方を応用し、加工プロセスを180度転換するために補助金を申請した。
また、建築資材を部品に見立て、加工と組立を別個とすることで加工プロセスの高度化にも積極的に取り組む。
平成29年度 1次公募 有限会社飛鳥板金工業
埼玉県さいたま市(有限会社 飛鳥板金工業)
事業計画名(受付番号:2911110503)
「より厚く、誰でも出来るが可能な最新折曲機による板金加工の高度化」
家屋、店舗、倉庫の屋根工事・外壁工事(鈑金加工業)を行う同社では、耐久性・デザイン性を求め高度化する顧客ニーズに応えるために補助金を申請した。従来、加工可能な厚みを大幅に超えた鋼材の加工が加工になるとともに、職人の加工技術がタッチパネルに変換することができ、若手人材への技術伝承にも取り組む。
平成29年度 1次公募 株式会社エムテック
埼玉県さいたま市・三重県四日市市(株式会社 エムテック)
事業計画名(受付番号:2924110255)
「ガス配管工事の「ハブ&スポーク化」による溶接プロセスの高度化」
特殊ガス供給設備の設備工事業を行う同社では、旺盛な需要に応えつつ、安全を確保した溶接工事を行うために補助金を申請した。溶接プロセスをハブ&スポークという視点で捉え、再構築することで加工の質(精度)と量(納期)の両立を可能にする。また、人材の維持・確保のために加工技術の見える化にも取り組む。
平成29年度 1次公募 関東エンジニアリング株式会社
埼玉県鶴ヶ島市(関東エンジニアリング株式会社)
事業計画名(受付番号:2911110469)
「サイディング材の廃材回収、再利用「地域内循環システム」の構築」
屋根工事・外壁工事で使用する建築資材の卸売を行う同社は、「加工ができる卸売業」を目指し、補助金を申請した。従来、サイディング材は建築業界では高額の処理費用をかけ、廃棄していたものの、本事業で一部、再利用することが可能になり、環境面・コスト面で建築業界への貢献に取り組む。
平成28年度 1次公募 株式会社教育同人社
東京都豊島区(株式会社 教育同人社)
事業計画名(受付番号:2813110506)
「教育図書業界初の学習用デジタル教材の開発と海外市場への進出」
小中学校の授業で使用する教材(ドリル・テスト)の開発・出版を行う同社では、デジタル教材の導入を機に、教育図書業界初の学習者用デジタル教材の開発を目指し、補助金を申請した。
また、中長期的には少子化というマイナス要因に対しては、成長する海外教育市場に向けた教材の開発・市場
の開拓にも積極的に取り組む。
平成28年度 1次公募 塚越特殊鋼株式会社
埼玉県加須市(塚越特殊鋼株式会社)
事業計画名(受付番号:2811110454)
「協働ロボットを導入し、測定検査の付加価値化・切断加工の高度化の実現」
自動車部品や建設機械部品で使用する鋼材の鉄鋼一次製品卸売業を行う同社では、今まで無償とされてきた
検査・梱包・測定のサービスの品質を高め、有償化とするためにロボットの導入による人とロボットの協働化を目指して、補助金を申請した。また、切断加工ができる卸売業としての強みを伸ばす加工の高度化にも取り組む。
平成27年度 1次公募 株式会社アクツ技研
埼玉県川口市(株式会社 アクツ技研)
事業計画名(受付番号:2711110365)
「顧客ニーズの図面化から加工まで短納期で行う加工プロセスの構築」
ワイヤーハーネス加工を行う同社の強みは、「こんな仕様で加工したい!」という顧客の暗黙知を図面化(形式知)するノウハウを有することである。その強みをさらに活かし、伸ばして行くためにハーネス加工のQCD改善に取り組むこととした。現状、3工程(切断・圧着・はんだ)掛かる加工プロセスを1工程に短縮するために新設備を導入し、QCDの大幅な改善を図り、余力が生まれた経営資源を同社の強みに集中投下することで、競争力・優位性をさらに際立たせる方針である。これにより、電子部品業界における駆け込み寺となる。
平成27年度 1公募 西田有限会社
埼玉県川口市(西田有限会社)
事業計画名(受付番号:2711110740)
「繊維とワイヤーの長所(耐圧性・耐摩耗性)を持つブレード加工の開発」
洗浄用のホース(チューブ)に金属線の編み組(ブレード)加工を行う同社の強みは、ホースの強度(耐圧性・耐摩耗性)を高めるための編み組技術である。素材の編み組角度や素材の組み合わせ等、同社独自の算定・加工ノウハウを有している。その強みをさらに活かし、伸ばして行くために新設備を導入し、ブレード加工のQCDを改善すると共にブレード加工のバリエーションを増やす方針である。
また、同社は創業時、繊維の編み組加工を行っていたことから、素材(繊維・ワイヤー)の長所を活かしたブレード加工を行い、強度・コストで他社製品との差別化を図っていく。
平成27年度 2次公募 株式会社小林茂商店
埼玉県熊谷市(株式会社 小林茂商店)
事業計画名(受付番号:2611211154)
「産業廃棄物を価値ある有価物に変換する加工体制と測定フローの構築」
産業廃棄物処理業を行う同社では、廃棄物の売り手・買い手が正しい価値で正しい取引をすることが出来るような取り組みを目指して、補助金を申請した。一見、廃材に見えても実は希少金属である(例.携帯電話のレアメタルなど)という事例もあり、廃棄物の見える化を行うことで安心して廃棄物の処理をする業界づくりに取り組む。
平成27年度 2次公募 ノグチシートメタル株式会社
埼玉県草加市(ノグチシートメタル株式会社) http://www.big-roof.com/index.html
事業計画名(受付番号:2611211072)
「意匠性と耐久性を兼ね備えた100年住宅の供給」
建築物の金属製屋根、雨樋など建築板金工事を行う同社では、加工の内製化・短納期化によるコストダウンを図るとともに、デザイン性(意匠性)と耐久性が確保できる体制づくりを行うことで自社の差別化ポイントを際立たせて行く。
また、これらの取組みを通じて、下請け体質からの脱却(元請け化)を図っていくことを目指して、補助金を申請した。
平成27年度 1次公募 株式会社アクセス
埼玉県さいたま市見沼区(株式会社 アクセス) http://net-access.co.jp/
事業計画名(受付番号:2611110423)
「3D技術を活用した鈑金修理工程の可視化による修理証明書の発行」
自動車の修理・販売を中心とした「トータル・カーライフ・サポート」を掲げる同社では、今までにない革新的サービスの創出に必要な検査・修理機械の導入を目指して、補助金を申請した。
また、成長分野である介護・福祉業にも参入し、福祉車両のメンテナンスを担当し、地域の高齢者が安心して移動できる社会づくりにも取り組む。